ナッシュが手がける愛犬用フードブランド「nosh DOG」に獣医師監修の総合栄養食メニューが新登場 2025年10月9日


いつも「nosh-ナッシュ」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、愛犬用フードブランド「nosh DOG」にて獣医師監修の総合栄養食シリーズを新発売します。先行して、2025年10月9日(木)に5商品が登場します。
なお、従来のメニューも引き続き提供し、総合栄養食と一般食を併売することで、愛犬のライフスタイルや用途に合わせて、主食から補助食まで幅広く選択いただけるようになります。

「nosh DOG」は、冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」で培ったノウハウを活かして開発した、新しい愛犬用フードサービスです。独自の栄養基準(※)に基づき人間用と同じ品質の食材を使用した、愛犬の健康を考えたバランスの良い食事をお届けしています。

今回新発売する5商品は、獣医師監修のもと開発し、AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準を満たしています。愛犬のライフステージや、より健康に配慮した栄養バランス設計を実現し、日々の食事に安心して、手軽に取り入れていただけるようになります。
まるで人間の食事のようなバラエティに富んだ、総合栄養食5商品を含む約30種類のメニューをご用意しており、飼い主と愛犬が同じような食事を楽しむことで、家族団欒の時間をより豊かにお過ごしいただけます。

nosh DOGは、今後も「世界中の愛犬の食生活を変え、健康で豊かな未来を届ける。」というミッションのもと、愛犬の日々の健康を支えるサービスを展開してまいります。また、多様化するライフスタイルや愛犬の個性に合わせた商品開発を進め、より幅広い選択肢をご提供してまいります。

(※)1袋(100グラム)あたり糖質12.0g以下・塩分1.0g以下で設計

◾️新商品概要

・豚もも肉と大豆野菜
高たんぱくで低脂質な豚もも肉を主役に、ふっくらとした大豆と彩り豊かな野菜を合わせました。春菊や大根が食物繊維やビタミンを補い、豚肉に含まれるビタミンB1がエネルギー代謝や疲労回復をサポートします。豚肉の香りが嗜好性を高め、最後までおいしく食べられる一皿に仕上げました。

【獣医師のコメント】
豚肉の良質なたんぱく質と、大根・春菊の食物繊維やカリウムは筋肉維持と消化サポートに役立ちます。活動量の多い成犬やシニア犬の健康維持食としておすすめです。
https://nosh.jp/dog/menu/detail/31

・白身魚とミックスベジタブル
白身魚をメインに、ツナ、枝豆やにんじん、ほうれん草などの彩り野菜をたっぷり加えた、風味豊かな一皿です。使用する白身魚(すけとうだら)は、低脂質で高たんぱく、さらに神経や血液の健康維持に役立つビタミンB12を含みます。食材の自然な甘みと旨みが調和し、お魚ベースのふんわりとした口あたりに仕上げました。

【獣医師のコメント】
魚由来のEPA・DHAを含み、健康的な皮膚や被毛の維持をサポートします。魚肉は低脂肪で消化しやすく、胃腸に配慮が必要な犬やシニア犬にも適した設計です。日々の食事で無理なく健康維持を目指せるバランスの取れたメニューです。
https://nosh.jp/dog/menu/detail/32

・お豆たっぷりベジビーフ
旨みあふれる牛肉に大豆や彩り豊かな野菜をたっぷり加え、抗酸化作用を持つリコピンを含むトマトの柔らかな甘みがやさしく広がる一品です。牛肉の豊富なたんぱく質や鉄分が、ほうれん草やキャベツ、にんじんなどの栄養価の高い食材と合わさり、健康維持に役立つバランスの良い仕上がりになっています。

【獣医師コメント】
大豆由来の植物性たんぱく質と肉由来の動物性たんぱく質を組み合わせ、必須アミノ酸のバランスを整えています。加えて食物繊維が腸内環境の健やかな維持をサポート。日常的に運動量が多く、筋肉や体力の維持を求められる犬の栄養補給に適したレシピです。
https://nosh.jp/dog/menu/detail/33

・鶏むね肉とカボチャ
高たんぱく・低脂質な国産鶏むね肉に、甘み豊かなかぼちゃや枝豆、じゃがいもなどの野菜を組み合わせ、栄養たっぷりに仕上げました。かぼちゃはβ-カロテンやビタミンEが豊富で、健康維持や抗酸化作用に役立ち、いんげんは食物繊維やビタミンC、葉酸を多く含み、免疫力の維持に効果が期待できます。

【獣医師コメント】
かぼちゃの自然な甘みと鶏そぼろのたんぱく質が組み合わさり、消化しやすくエネルギー補給にも適したメニューです。食欲をそそる設計で、食欲が落ち気味のシニア犬や、運動量が少ない室内犬にもおすすめできます。
https://nosh.jp/dog/menu/detail/34

・牛肉とそら豆ほうれん草
旨み豊かな牛肉を主役に、ふっくらとした食感のそら豆と、栄養豊富なほうれん草を合わせて仕上げた一皿です。そら豆は植物性たんぱく質やビタミンB群が豊富で、健康維持にも嬉しい食材。やわらかな豆腐と低カロリーでビタミンCを含むカリフラワーが調和し、牛肉のコクを残しつつもバランス良くヘルシーに楽しめます。

【獣医師コメント】
牛肉は必須アミノ酸を豊富に含む高品質なたんぱく源で、筋肉や体の健やかな維持に貢献します。そら豆は植物性たんぱく質と食物繊維を補い、鉄・亜鉛などのミネラルも含有。活動量が多く、日々のエネルギーと栄養バランスを重視する食事に適したレシピです。
https://nosh.jp/dog/menu/detail/35

◾️nosh DOGとは?

「nosh DOG」は、冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」で培ったノウハウを応用し開発した、愛犬用フードサービスです。「世界中の愛犬の食生活を変え、健康で豊かな未来を届ける。」というミッションのもと、noshと同じ品質の食材を使用したレトルト食を通じて、愛犬の日々の健康を手軽に維持できるサービスを提供します。
https://nosh.jp/dog

・常温保存が可能なレトルト型を採用
レトルト加工で常温保存が可能(※開封前の場合)。そのまま食べられるように調理しており、加熱や味付けの必要はなく、開封後すぐに使用いただけます。また、サブスク形式でご自宅にお届けするため、買い出しや加工といった手間も不要です。

・独自の栄養基準で愛犬の健康をサポート
糖質と塩分に配慮した独自の栄養基準に基づき、すべてのメニューを自社工場で調理しています。ヒューマングレード(人間が食べられるレベルの品質)の食材を使用しており、まるで人の食事のように多彩でバラエティ豊かな商品を取り揃えています。

・紙パッケージを使用し環境にも配慮
紙製のレトルトパウチを使用。プラスチック使用量の削減による環境配慮に取り組んでいます。さらに、ゴミ分別の必要がないため、お客様にとっての利便性向上にもつながります。

本件に関するお問い合わせ

本件に関するお問い合わせは、カスタマーサポートまでお願いいたします。
ナッシュ株式会社 カスタマーサポート
TEL:050-3101-6850
受付時間:09:00 ~ 20:30 (年末年始を除く)

  • ※掲載内容は、特別に記載のない限り、各ニュースリリースに記載された発表日現在のデータです。

お知らせ一覧に戻る