ロゴ

ログイン
  • メニュー
  • noshの特徴
  • nosh club
  • ご利用ガイド
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 今すぐ始める
  1. きのことチーズのトマトハンバーグ

きのことチーズのトマトハンバーグ

4.4

レビュー総数189件

今すぐはじめる

カスタマーレビュー

189件中 1 - 10 件表示

2023年03月17日
やさしい味のハンバーグでした。
2023年03月07日
すべて美味しかったのでリピートしたいです
2023年03月01日
ハンバーグはベースの味は控えめですが、その分ソースの味付けがちょうどよくバランスが良いです。 副菜もそれぞれ味がはっきりしていて、どれもハンバーグのアクセントになっていて美味しく食べられました!
2023年02月28日
美味しかった!副菜もすき! ハンバーグにかかってるチーズが、1部に偏りすぎてて、もっとチーズ感じたかった...
2023年02月28日
ハンバーグがジューシーでキノコも思ったより入っていて嬉しい&美味しい。 枝豆と鶏肉の洋風合えも良かったですが、鶏肉だと肉肉になるのでいっそのこと枝豆だけでも良いかもと感じました。コールスローも味が薄味で、メインのトマトハンバーグがガツンと来る中良いバランスです。 ちなみに人参のガーリックバターの匂いと味が濃いのでめちゃパンチが効いています
2023年02月27日
味はしっかりしていて良かったが… ハンバーグに厚みがあり電子レンジで中まで熱が入りづらいので…レンジ調理である事を考えて薄く広くするなど検討をして欲しい。
2023年02月26日
食べごたえ・ボリュームもあり美味しゅうございました。
2023年02月26日
副菜美味しかったです。
2023年02月25日
大きく柔らかなチキンハンバーグにしめじトマトチーズのコラボが美味し過ぎる。
2023年02月22日
めちゃくちゃ美味しかった

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

きのことチーズのトマトハンバーグ

4.4

レビュー総数189件

今すぐはじめる

世代を問わず愛され続けるトマトソースのハンバーグをリニューアルいたしました。やわらかい鶏肉のハンバーグに3種類のきのことチーズをトッピングしております。旨みたっぷりのきのこ香るトマトソースとチーズをからめてお召し上がりください。
副菜は、枝豆と鶏肉の洋風あえ、人参のガーリックバター、コーンと桜海老が入ったコールスローサラダです。トマトハンバーグにより合う副菜にリニューアルしました。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー387kcal たんぱく質20.5g
糖質18.2g炭水化物(23.9g) 脂質23.9g
食物繊維5.7g 塩分2.4g
主菜・副菜
原材料
きのことチーズのトマトハンバーグ、枝豆と鶏肉の洋風あえ、人参のガーリックバター、コールスローサラダ
きのことチーズのトマトハンバーグ[ハンバーグ{鶏肉、植物性たん白、たまねぎ、パン粉、牛脂、その他}(国内製造)、トマトソース、ぶなしめじ、ナチュラルチーズ、まいたけ、しいたけ、たまねぎ、トマトケチャップ]、コールスローサラダ(スイートコーン、キャベツ、乳化液状ドレッシング、さくらえび)、枝豆と鶏肉の洋風あえ(えだまめ、チキンフレーク、香味食用油、風味調味料)、人参のガーリックバター(にんじん、ガーリックバターソース、乾燥たまねぎ、粒状植物性たんぱく)/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、加工デンプン、セルロース、甘味料(スクラロース、ステビア)、酸味料、着色料(カラメル、ベニコウジ、クチナシ)、香料、香辛料抽出物、乳化剤
ロゴ
  • youtube
  • facebook
  • line
  • twitter
  • instagram
  • pinterest
  • App Store
  • Google Play

サービスについて知る

  • メニュー
  • noshの特徴
  • ご利用ガイド
  • お召し上がり方
  • noshのパッケージ
  • noshのシェフ
  • よくあるご質問
  • NOSH MAGAZINE
  • ご提携希望の方

会社について知る

  • 会社概要
  • office nosh(オフィスナッシュ)
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • nosh club会員規約
  • 利用規約
  • 特定商取引法基づく表記
  • App Store
  • Google Play

Copyright 2023 nosh©. All Rights Reserved.