ロゴ

ログイン
  • メニュー
  • noshの特徴
  • nosh club
  • ご利用ガイド
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 今すぐ始める
  1. 痺れる旨辛よだれ鶏

痺れる旨辛よだれ鶏

4.3

レビュー総数162件

今すぐはじめる

カスタマーレビュー

162件中 1 - 10 件表示

2023年01月30日
辛い物苦手で全く食べられなかったけど設定の仕方がわからない
2023年01月29日
辛いけどやみつきになる味です
2023年01月28日
恐る恐る注文し、食べる時も恐る恐るでしたが、個人的に食べられる辛さでとてもおいしかったです。コーンと高菜漬けがこんなに合うとは思いませんでした。
2023年01月25日
シビ辛で美味しい。紅白野菜の胡麻ソースとコーンと高菜の和え物は美味しいけど汁が多い。
2023年01月24日
痺れと辛みちょうどよいです。鶏もも肉おいしかったです。
2023年01月23日
解凍したらメインと紅白野菜の副菜が水浸しだった。保存の仕方の問題でしょうか。辛さはそこまでないけど、想像以上に独特な風味。ザクザクソースも好みが分かれそう。
2023年01月20日
個人的には香辛料の辛さや風味が足りない気がした。味は美味しかった。
2023年01月20日
名前と見た目的に美味しそうだなと思ったんですけど、私的に微妙でした・・・。 茹でた鶏肉にソースをかけただけで鶏肉に味がしみてない。 茹でた鶏肉に味を染み込ませるか、 美味しくあげた鶏肉に辛くないラー油のような味のソースなら私好みだったかも知れません。
2023年01月19日
副菜も含めて美味しく、最高のメニュー
2023年01月18日
海老蒸し餃子ですが、皮の一部分が噛めないくらい硬い時がある。 ラー油ソースがとても美味しいです。好みの痺辛さです!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

痺れる旨辛よだれ鶏

4.3

レビュー総数162件

今すぐはじめる

よだれ鶏のリニューアルです。痺れと辛味が物足りないとのお声をいただき、パワーアップして帰ってきました。食べやすい大きさにカットした鶏もも肉に、ラー油、乾燥玉ねぎ、花椒粉等を合わせた、ザクザク食感のラー油ソースは、シビ辛度がアップしております。副菜は紅白野菜の胡麻ソース、海老蒸し餃子、コーンと高菜漬けのあえ物です。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー503kcal たんぱく質27.0g
糖質15.7g炭水化物(19.2g) 脂質36.1g
食物繊維3.5g 塩分2.5g
主菜・副菜
原材料
痺れる旨辛よだれ鶏、紅白野菜の胡麻ソース、海老蒸し餃子、コーンと高菜漬けの和え物
痺れる旨辛よだれ鶏[鶏肉(タイ産)、こまつな、中華あん、香味食用油、粉末しょうゆ調味料、乾燥たまねぎ、中華調味料、マーラー醤、香辛料]、紅白野菜の胡麻ソース(だいこん、ごまだれ、にんじん)、海老蒸し餃子(えび餃子、中華あん)、コーンと高菜漬けの和え物(スイートコーン、高菜しょうゆ漬け、だしつゆ、植物油)/加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類、CMC)、調味料(アミノ酸等)、グリセリン、ソルビトール、酸味料、リン酸塩(Na)、甘味料(スクラロース)、着色料(ウコン、黄4、アナトー)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.E)、V.B1、香料、乳化剤
ロゴ
  • youtube
  • facebook
  • line
  • twitter
  • instagram
  • pinterest
  • App Store
  • Google Play

サービスについて知る

  • メニュー
  • noshの特徴
  • ご利用ガイド
  • お召し上がり方
  • noshのパッケージ
  • noshのシェフ
  • よくあるご質問
  • NOSH MAGAZINE
  • ご提携希望の方

会社について知る

  • 会社概要
  • office nosh(オフィスナッシュ)
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • nosh club会員規約
  • 利用規約
  • 特定商取引法基づく表記
  • App Store
  • Google Play

Copyright 2023 nosh©. All Rights Reserved.