
中国四川地方で親しまれている「よだれ鶏」から着想を得て、エビをピリッとした辛みのあるタレに絡めました。ラー油とにんにくの香りが食欲をそそります。添え野菜には小松菜を使用しました。 副菜は、人参のたまご炒め、白菜の中華和え、肉団子の甘酢あんです。えびとお肉が両方楽しめる満足感の高いプレートです。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
279kcal
たんぱく質
23.2g
糖質
16.4g 炭水化物(19.5g)
脂質
12.6g
食物繊維
3.1g
塩分
2.5g
四川風エビのピリ辛、人参のたまご炒め、肉団子の甘酢あん、白菜の中華和え
四川風エビのピリ辛[バナメイエビ(ベトナム産)、こまつな、キャベツ、オイスターソース、ぽん酢、片栗粉、植物油、葉ねぎ、きざみにんにく、いりごま、ラー油、香辛料]、肉団子の甘酢あん(鶏肉だんご、甘酢あん)、白菜の中華和え(はくさい、チキンフレーク、中華あん)、人参のたまご炒め(にんじん、スクランブルエッグ、配合調味料)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、トレハロース、リン酸塩(Na)、酒精、グリシン、着色料(カラメル、アナトー)、酸味料、甘味料(スクラロース)、香辛料抽出物、酢酸Na、pH調整剤
カスタマーレビュー
135件中 1 - 10 件表示
- 2023年09月27日
- 思ってたよりもエビがゴロゴロしていて味もご飯にあって美味しかった。
- 2023年09月27日
- 副菜の白菜が美味しかった。他のメニューの副菜としても使ってほしい。
- 2023年09月22日
- 人参のたまご炒めがおいしくなかったです。肉団子は甘酢の味がしなかった。
- 2023年09月15日
- リピートです!今回も美味しかったけど、海老がちいさくなったような…?
- 2023年09月11日
- えびがたっぷり入っていて食感もぷりぷりで美味しかったです。辛すぎず、でもしっかりとした味付けで白米に合います。白米の食べ過ぎに注意です。
- 2023年09月10日
- エビの香味焼きに比べると 海老がずいぶん 小さい気がした。肉団子が薄味すぎて、もう少し塩見が欲しい感じ濃でした。
- 2023年09月05日
- 正直全然期待せずに食べ始めて…ナニコレ絶妙な味付け。 主菜のタレ、自分が食べたnoshの中で最高ランクかも。 ほどよい味の濃さで、エビ小松菜と良く合うし、 あっさりめな副菜とのコンビもいい感じ。 リピート決定です。
- 2023年09月05日
- 味は良いが海老がボソボソで美味しく無かった。
- 2023年08月30日
- 量が少ない。
- 2023年08月28日
- ネギも美味しく頂きました