nosh Dog

利用規約

ナッシュ株式会社(以下「当社」といいます。)が、利用者に対して提供するnosh DOGサービスの利用について、以下のとおり本利用規約を定めます。 本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、あらかじめ本利用規約に同意した上で、ウェブサイト、電話、FAX等を通じて当サービスを利用するものとします。

第1条(定義)

  1. 1.「本サービス」とは、当社が運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます。)を通じて提供する下記に定めるサービスを指すものとします。
    1. (1)nosh DOGサービス本サイトに掲載された商品の売買、配送等
    2. (2)その他本サイト関連サービス
  2. 2.「商品」とは、nosh DOG サービスにおいて、プログラムに従って提供される愛がん動物用飼料のことを指すものとします。
  3. 3.「利用者」とは、本利用規約の内容に同意した上で、当社の定める手続きに基づき利用者登録を行い、当社が登録を承認した者を指します。
  4. 4.「利用契約」とは、本利用規約に基づいて当社と利用者との間に締結される本サービスの提供に関する契約を指すものとします。
  5. 5. 「ギフト機能」とは、本サービスにおいて商品を知人に贈ることを指すものとします。

第2条(利用者登録及びアカウント情報)

  1. 1.本サービスを利用するには、当社指定の情報を当社指定の方法により入力することによって利用者登録を行う必要があります。
  2. 2.当社は、以下各号のいずれかに該当する場合、利用者登録の申請を承認しないことがあります。
    1. (1)当社に提供した利用者登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    2. (2)利用者本人でない場合
    3. (3)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    4. (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    5. (5)利用者登録希望者が過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    6. (6)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
  3. 3.利用者は、登録内容の変更がある場合は、直ちに当社に対して変更を通知するものとします。変更の通知があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更前の情報に依拠する場合があります。
  4. 4.利用者が利用者登録や登録内容の変更をしたことや当社が利用者登録を承認しないことにより生じた損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。
  5. 5.利用者は、自らが入力したメールアドレスまたは電話番号及びパスワード等(以下「アカウント情報」といいます。)を自ら管理する責任を負うものとします。
  6. 6.利用者のアカウント情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。また、アカウント情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。
  7. 7.利用者は、アカウント情報を第三者等に利用させたり、譲渡や売買、質入、貸与、賃貸したり、その他形態を問わず処分することはできません。

第3条(利用者登録の取消等)

  1. 1.本サービスを利用するには、当社指定の情報を当社指定の方法により入力することによって利用者登録を行う必要があります。
  2. 2.当社は、以下各号のいずれかに該当する場合、利用者登録の申請を承認しないことがあります。
    1. (1)当社に提供した利用者登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    2. (2)利用者本人でない場合
    3. (3)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    4. (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    5. (5)利用者登録希望者が過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    6. (6)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
  3. 3.利用者は、登録内容の変更がある場合は、直ちに当社に対して変更を通知するものとします。変更の通知があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更前の情報に依拠する場合があります。
  4. 4.利用者が利用者登録や登録内容の変更をしたことや当社が利用者登録を承認しないことにより生じた損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。
  5. 5.利用者は、自らが入力したメールアドレスまたは電話番号及びパスワード等(以下「アカウント情報」といいます。)を自ら管理する責任を負うものとします。
  6. 6.利用者のアカウント情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。また、アカウント情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。
  7. 7.利用者は、アカウント情報を第三者等に利用させたり、譲渡や売買、質入、貸与、賃貸したり、その他形態を問わず処分することはできません。

第4条(退会)

利用者は、当社所定の方法で当社に通知(解約の申し入れ) することにより、本サービスから退会し、自ら利用者登録を抹消することができます。この場合であっても当社と利用者との間で締結済みの利用契約に基づく商品の配送に関する債権債務は消滅しないものとします。

第5条(利用規約の適用範囲、変更)

  1. 1.本利用規約は、本サービスに関する利用契約を締結される利用者との間に適用されます。当社は、本規約の定めに従うことに同意することを条件として、利用者に対し、本サービスの利用を許諾いたします。
  2. 2.本利用規約と個別の利用契約(以下「個別契約」といいます。)の内容が異なる場合には、個別契約が優先して適用されるものとします。
  3. 3.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本規約の内容を変更することができるものとします。この場合、変更後の内容及び変更日を、本サイト上への掲示その他当社が適切と判断した方法及び周知期間をもって周知するものとします。なお、変更日以降は、当該変更後の内容が適用されるものとし、変更日以後に利用者が本サービスを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。
    1. (1)本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき
    2. (2)本規約の変更が本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  4. 4.当社は、前項の定めに基づかずに本規約の変更を行う場合、変更後の利用規約の内容について利用者の同意を得るものとします。

第6条(利用契約の成立)

  1. 1.利用契約は、本サービスの利用者登録を受けた者が、当社所定の本サイトにおける申込みフォームに必要事項を記入の上、当社に対して申込みを行い、これに対して、当社が当社所定の方法により承諾の通知を発信したときに成立するものとします。なお、本サービスの利用申込者は、本利用規約等の内容を全て承諾の上で、かかる申込みを行うものとし、当社に対して申込みがなされた時点において、利用申込者は、本利用規約等を承諾しているものと看做します。
  2. 2.利用契約は、本サイトにおいて掲示された商品の売買(定期契約を含む)、配送その他付随するサービスを内容とするものとします。
  3. 3.利用者は、利用契約に従い、決済後当日中は、利用申込みの訂正や解約をすることができます。
  4. 4.利用者は、当社の定める期限までに、マイページにおいて、配達される商品の変更を行うことができるものとします。ただし、諸般の事情により商品の変更に応じられない場合もありますので、予めご了承ください。
  5. 5.利用者は、当社の定める方法により、当社の定める期限までにサービス代金を支払はなければならないものとします。
  6. 6.当社は、納入期限までに、利用契約に定められた商品を納入するものとします。
  7. 7.当社は、本サービスの利用申込者及び契約者が、次の各号のいずれかに該当する場合には、利用契約を締結しないことができます。
    1. (1)当社との連絡手段として電話番号、メールアドレス、住所等、本サービス利用の際に必要な情報を提供していただけない方
    2. (2)当社との連絡手段として提供していただいた電子メールアドレスについて、ドメイン指定受信等のフィルタを設定されており、当社および提携事業者から送信される電子メールを受信できない方
    3. (3)本サービス利用の際の入力事項に、虚偽の記載、誤記、または入力漏れがあった方
    4. (4)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    5. (5)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当する方、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為をされた方。なお、本号に該当する場合、当社は、当該利用者との本サービスを含む、一切のサービスの利用停止、その他本サービスに付随する各種契約の解除、もしくは損害賠償請求等必要な措置(法的措置を含みます)を取ることができるものとします。
    6. (6)その他当社が不適当と判断した場合

第7条(定期購入の場合)

  1. 1.本サイトにおいて掲示された商品の売買が定期購入の場合には、利用者が当社指定の方法による変更・停止・解約を行うまで利用契約が継続するものとします。
  2. 2.定期購入においては、選択した配送間隔に、ご希望のプランの食数が定期的に配送されます。
  3. 3.定期購入の内容変更・スキップ(特定の配送日のみキャンセルする場合をいう。)又は本サービスの停止・解約の手続きは、「特定商取引法に基づく表記」(https://nosh.jp/dog/tradelaw)に記載する期限までに限り可能とします。なお、当社は、年末年始、物流事情その他の理由により手続きの期限を変更することがあるものとし、その場合は、事前に本サイトにおいて利用者に通知するものとします。
  4. 4.利用者が合理的な理由なく返品又は受取拒否を行った場合、配送先住所の誤り又は不在により商品の返送が繰り返された場合、その他当社が利用者の本サービス継続の意思が明確でないと合理的に判断した場合は、当社は、次回以降の配送をスキップ又は本サービスを停止することができるものとします。

第8条(配送)

  1. 1.本サービスにおける商品の配送先は、当社が定める配送可能地域に限るものとします。
  2. 2.当社は、提携業者を通じて、利用契約に基づいて定められた配送日に商品を配送いたします。商品の配送にあたっては、配送会社の責任において利用者に配送を行いますので、配送にかかる事項(配送遅延・その他配送トラブルを含む)は配送会社が定める約款に従い、配送会社が対応いたします。つきましては配送会社に起因するトラブル(配送遅延・その他配送トラブルを含む)があった場合は、利用者はすみやかに配送会社へ申し出るものとします。
  3. 3.前2項に基づき、申し出を受けた商品に配送会社に起因する不備があったと確認できた場合には、該当商品の現物の回収をもって対応するものとします。該当商品を破棄されていた場合には返品・交換等を請求することはできません。
  4. 4.利用者は、本サービスにおける商品の納期や内容については、必ずしも保証するものではなく、注文のタイミング、本サイトの更新、在庫状況、出荷元または運送会社の都合その他の理由により、実際の状況と異なることを了承するものとします。
  5. 5.利用者の記載した配送先住所の誤り、利用者の不在、利用者の受取拒否その他の利用者都合による配送不能が7日間継続したときは、商品の性質上、当社から再度の発送を行わず、利用者は、当該商品を当社に対して無償譲渡したものとみなし、当社は、商品の破棄その他必要な措置を行うことができます。

第9条(配送の不能)

  1. 1.予期できない天候の変化、天災地変、不慮の事故、提携事業者の事故、商品の在庫切れその他の事由により、当社又は当社の委託する業者による商品の配送が不可能になった場合、当社は、その裁量により、代替品の配送を行うことができるものとします。
  2. 2.利用者は、当社による商品の配送が不可能となった場合、当社の判断により、前項の対応を採らず、当該商品につき、売買契約の取消し等の措置を採る場合があることを、あらかじめ了承するものとします。
  3. 3.当社が前2項に基づく措置を行ったまたは行わなかったことによって利用者に生じた損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。

第10条(送料)

商品等の送料は、利用契約において合意した金額とします。

第11条(商品の返品等)

  1. 1.利用者は、ご注文内容の変更及びキャンセルを「特定商取引法に基づく表記」(https://nosh.jp/dog/tradelaw)に記載された期日までに限り、当社の定める方法により変更することができます。
  2. 2.利用者は既に配送された商品について、原則として返品・交換等を請求することはできないものとし、利用契約及び個別契約については特定商取引法第15条の3第1項本文を適用しないものとします。
  3. 3.利用者は、配送された商品に不備、不具合等(以下「契約不適合」といいます。)があった場合には、当社が定める方法により、商品を受領後8日以内(到着日を含む)に、当社に契約不適合の内容を通知の上、返品を申し出るものとします。
  4. 4.当社は、前項に基づき申し出を受けた商品に契約不適合があったと認めた場合には、当社が定める方法により、商品の交換、代替商品の配送を行うものとします。また、この場合の交換・代替商品の配送のための送料は当社が負担します。
  5. 5.利用者の都合による配送会社での長期保管(宅配ボックスを含みます。)又は利用者の保管不備に起因する商品の品質の劣化については、契約不適合にはあたらないものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
  6. 6.第8条5項の定めにかかわらず、利用者が登録した配送先住所の誤り、利用者の不在、利用者の受け取り拒否その他の利用者側の理由によって商品が返送された場合、利用者は、本サービス代金、利用者の指定した配送先への片道送料その他の実費を負担するものとします。ただし、商品の返送が当社の責めに帰するべき事由に基づく場合はこの限りではありません。

第12条(代金の支払い)

  1. 1.利用者は、当社が定める方法のうち、利用契約において合意した方法によって、本サービス代金を支払うものとします。
  2. 2.当社は、本サービス代金を返金する必要がある場合、以下のいずれかの方法によるものとします。この際、送金に要する振込手数料等の諸費用は、当社が負担するものとします。
    1. (1)個別契約で合意したクレジットカードの決済取消処理又は返金処理
    2. (2)利用者が指定する銀行口座への銀行振込による送金
    3. (3)送金額に相当する額のクーポン 、前払式支払手段、 ギフト券等による送金(以下、「代物弁済」といいます。)
  3. 3.前項の返金方法は、前項第1号又は第2号の方法を原則としますが、利用者の振込先銀行口座が不明であったり、返金額が振込手数料よりも少額である等の合理的な理由がある場合には、第3号の代物弁済を行うことができるものとします。
  4. 4.当社が代物弁済を行う場合、その具体的な方法、使用条件等は当社が合理的に定めるものとします。
  5. 5.当社が第2項の返金を行う場合において、返金の対象となる注文にクーポン使用による減額が適用されているときは、当社は、当該注文のサービス代金から当該クーポン使用額を差し引いた金額を返金するものとします。

第13条(契約の解除等)

  1. 1.当社は、以下に定める事由の何れかに該当する場合は、利用契約が成立した後でも、利用者が当社へ連絡先として届出たメールアドレスまたは電話番号宛に、解除通知を送付することで、利用契約の一部または全部を解除することができるものとします。
    1. (1)本利用規約に違反したとき
    2. (2)破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、その他倒産手続開始の申立があったとき
    3. (3)差押え、仮差押え、仮処分、競売の申立、租税滞納処分その他これに準ずる手続があったとき
    4. (4)利用者が、当社および他の利用者またはその他の第三者に対し、迷惑または不利益を与える行為を行った場合
    5. (5)利用者が合理的な理由なく返品または受取拒否を繰り返したことがある場合
    6. (6)その他前各号に類する事情が存するときその他当社が不適当と判断した場合
  2. 2.前項の解除は、当社による損害賠償請求を妨げるものではありません。

第14条(私的使用範囲外の使用禁止)

  1. 1.利用者は権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、本サイト及び本サービスを通じて提供される情報等(レシピ、商標権等を含みます)について、著作権法で定める利用者個人の私的使用の範囲を超えて、使用できないものとします。
  2. 2.利用者は前項に違反する行為を第三者にさせることはできないものとします。
  3. 3.第1項・第2項の規定にかかわらず、権利者との間で問題が発生した場合、利用者は自己の費用と責任においてかかる問題を解決するものとします。

第15条(本サービス内容等の変更および中断・停止)

  1. 1.当社は、利用者へ事前に告知または通知することなく本サービスの内容・名称を変更することができるものとします。
  2. 2.当社は、利用者へ事前に告知または通知することなく本サービスを一時的に中断・停止することができるものとします。
  3. 3.当社は、上記第1項・第2項により生じた利用者の損害について、理由の如何を問わず、一切の責任を負わないものとします。

第16条(本サービスの終了)

  1. 1.当社は、利用者へ事前に告知または通知することなく本サービスを終了することができるものとします。
  2. 2.当社は、前項により生じた利用者の損害について、理由の如何を問わず、一切の責任を負わないものとします。

第17条(システムの変更および停止)

  1. 1.当社は、利用者に事前に告知または通知することなく、本サイトのユーザーインターフェイスまたはシステムを変更できるものとします。
  2. 2.当社は、保守作業・システム復旧による場合または停電・火災等の不可抗力その他やむをえない理由により本サービスを中止または中断することがあります。その場合は、あらかじめその旨を告知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。

第18条(免責)

  1. 1.当社は、本サービスの内容・品質・水準、安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、本規約上及び法令上の責任を超えて保証を行わないものとします。
  2. 2.当社に故意又は重過失がある場合を除き、商品を犬以外の動物飼料として用いた場合、ペットに既往症・アレルギー症状等の健康上の問題がある場合、窒息等の事故によりペットに健康被害が生じた場合、その他の本商品に起因しない事由により利用者に損害が発生した場合には、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 3.本サイトにおける他のホームページへのリンクのご利用に関し、当社は一切の責任を負いません。
  4. 4.本サービスへのアクセス不能、利用者のコンピュータにおける障害、エラー、バグの発生等、及び、本サービスに関連するコンピュータ、システム、通信回線等の障害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。
  5. 5.当社は、利用者設備等の不具合及び障害等に起因する通信不良・遅延・データの誤送等による損害について、一切の責任を負わないものとします。

第19条(個人情報等の取扱い)

当社による利用者に関する個人情報及び個人関連情報の取扱いについては、当社が別途定める「プライバシーポリシー」(https://nosh.jp/dog/policy)の定めによるものとし、利用者は、当該プライバシーポリシーに従って当社が利用者に関する個人情報及び個人関連情報を取り扱うことについて同意するものとします。

第20条(準拠法および管轄裁判所)

本利用規約等に関する準拠法は日本法とし、本利用規約等または本サービスに関連して、利用者と当社の間で紛争が生じた場合は、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所のいずれかを第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則 2025年4月1日施行 ナッシュ株式会社