働く人の強い味方! 忙しいときに頼みたい「nosh」を若手社会人が実食してみた

INTERVIEW

就職や転職、異動など環境の変化によって、なにかと忙しくなりがちな4月。まだまだ生活のリズムが安定せず、食生活が乱れ気味になっている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回、マイナビニュースの20~30代の読者501人を対象に食生活に関するアンケートを実施。若手社会人がどのような食生活を送っているのか、実態を調査してみました。

■日頃は気をつかっていても、忙しくなると……

まずは、若手社会人の食生活への意識をチェックしてみましょう!

約7割の人が「食生活に気をつかっている」と回答しており、食生活に関する意識が高いことがわかります。

では、具体的にどのように気をつかっているのでしょうか。

・可能な限り野菜を多く摂取したり、無添加のものを選ぶ

・よく噛んで食べる、食べるときは野菜類から

・塩分の摂りすぎに注意している

・糖質を摂りすぎないように気をつけている

回答として多かったのは、“栄養バランスに気をつけている”ということ。とくに、塩分や糖質の摂取量に気をつけたり、野菜をできるだけたくさん食べることを意識しているといった回答が多く寄せられました。よく噛んで食べるようにしたりと、食べ方へのこだわりに関する回答も多い印象です。

このように、日頃食生活に気をつけている人が多いようですが、その食生活は仕事などで忙しくなるとどのように変化するのでしょうか。

アンケートの結果、約7割の人が「忙しいときは食生活が乱れがちになる」と回答。具体的には以下のような声があがりました。

・インスタント食品に頼るので塩分が気になりがち

・夕食を食べる時間が深夜になってしまったりする

・炭水化物に偏りがちな食事になる

・手料理ができなくなる

・コンビニ弁当ばかりになる

・疲れや時間に左右されやすく簡易なものや単品物になりがち、かなり追われていると食事自体を抜いてしまう

・野菜を摂る量が減りがちになる

とくに目立ったのが、インスタント食品やコンビニ弁当など、すぐに食べられるものが中心になってしまい、栄養が偏りがちになるという意見。帰宅時間が遅くなると、そもそも自炊する時間もとれませんし、自炊できたとしても時間がかかって、食べる時間が深夜になってしまう……ということも多いのではないでしょうか。

今回、アンケートによって浮き彫りになった、忙しいときの食生活の悩み。忙しいとやはり食事に偏るときがあったり、気をつかうことができなくなってしまうことがわかります。では、そんな偏りがちな食生活に変化をもたらせるかもしれない、「手軽に食べられてヘルシーな宅配弁当」があったら、いかがでしょうか?

6割以上の方がヘルシーな宅配弁当に興味あり、という結果に!

そんな人たちにおすすめしたいのが、冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」。手軽に糖質30g以下・塩分2.5g以下のヘルシーな食事が楽しめることで、注目されています。

今回はその魅力に迫るべく、忙しいときの食生活に悩んでいる若手社会人りょうまさん・みかこさんをお招きし、「nosh」を実際に試していただきました!

■健康的でおいしい食事が楽しめる「nosh」を実食!

noshは、自分で好きなメニューが選べる宅配弁当サービスです。選択した配送間隔で、指定した曜日・時間帯に届くので、仕事が忙しい社会人も問題なく受け取れます。

また冷凍された状態で届くので、冷凍庫で保管しておき、食べたいときにさっとレンジで温めるだけ。容器は環境にやさしい紙製なので、食べ終わったら容器をそのまま燃えるゴミに捨てられる手軽さも魅力のひとつです。

メニューは、自社のシェフと管理栄養士が開発した60種類以上! 肉メニューから魚介メニュー・デザートまで幅広いラインナップが用意されています。毎週新メニューが追加されるので飽きがくることもなく、1食あたり554円(税込599円※)で手軽に始めやすいのもポイント。

※noshのサービスは食数プランごとに価格を設定しております。6食・8食・10食・20食プラン(20食プランについては、2回目以降の注文で選択可能になります)がございます。

1食599円(税込)は、10食プランを選択された場合の価格でございます。

 

 

「nosh」メニューラインナップ(一部)

  • ロールキャベツのチーズデミ
  • クリームコロッケグラタン
  • 焼き鳥の柚子胡椒
  • にんにく醤油から揚げ
  • チキンのバジルオイル焼き
  • ドーナッツ各種
  • チーズケーキバー

などなど

 

***

調理方法はいたって簡単。冷凍庫から食べたいメニューを取り出し、お弁当のトップシール左下を少し開けてレンジで温めるだけでOK。温め時間は種類によって異なりますが、だいたい500W~600Wで4~6分半程度。仕事から帰宅したら、noshを温めつつ、服を着替えたり荷物を片付けたりすれば、すぐにおいしい食事の時間がやってきます。

今回はまず、「チリハンバーグステーキ」と「チキンのトマトチーズがけ」を試食してもらいましょう。

左が「チリハンバーグステーキ」、右が「チキンのトマトチーズがけ」

どちらもメニュー名からしておいしそう! ただ、気になるのが栄養素です。忙しい社会人が深夜に食べるには塩分や糖質、カロリーが気になるところですが……。

 

『チキンのトマトソースがけ』は、糖質が17.2gで塩分が2.5gしかないんですね!

 

驚きの声をあげるりょうまさん。そう、トップシールにはそれぞれのメニューの糖質や塩分、カロリー、脂質、食物繊維の量がしっかりと表示されているのですが、メニューから想像するよりも糖質や塩分に配慮しているんです。noshは、すべてのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下に設定されています。だから、どのメニューを食べても健康的! これなら仕事で遅くなった日でも、栄養管理に配慮しつつ、食べられそうです。

 

でも、糖質や塩分が糖質30g以下・塩分2.5g以下に設定されているってことは、味付けが控えめってことじゃ……

 

みかこさんから鋭い指摘が……。実際にどうなのか。食べてみてください!

 

おいしい! メインのチキンはボリュームたっぷりでやわらかく、トマトソースも旨味が濃いですね

 
 

味付けもしっかりしていて、ハンバーグステーキは肉汁たっぷりでジューシーです! すごく食べごたえがあります

 
 

しかも、副菜はメニューごとに違うんですね。『チキンのトマトチーズがけ』は、ブロッコリーのガーリックソテーとほうれん草と蒸し鶏のバジルソース、アスパラのタルタルソースです。にんにくの香りが利いていて、どんどん食欲もわいてきます

 
 

『チリハンバーグステーキ』の副菜は、彩り野菜のロースト、そら豆のポテトサラダ、なすのバジルソース。野菜って意識して食事に取り入れないと、気がついたら全然食べられていないっていうことがあるのでこんなにたっぷり入っているのは、嬉しいです。濃厚なハンバーグステーキの箸休めにぴったりですね

 

糖質・塩分ともに配慮されているのに、食べごたえ満点のnoshに2人も大満足の様子。では、続いて魚介メニューも食べてもらいましょう!

左が鮭のマッシュポテトアヒージョ、右が四川風エビのピリ辛
 

では、僕は『四川風エビのピリ辛』をいただきます。……お! エビがたくさん入っています! 副菜には、シュウマイ、肉団子の甘酢あん、ささみと白菜の中華和えと中華風で統一されていますね。中華料理好きだから、これは嬉しいなあ。エビは、タレにからめて食べるとピリ辛でおいしいです

 
 

私は大好きな鮭を使った『鮭のマッシュポテトアヒージョ』をいただきます! 銀鮭が思ったより大きくて、満足感がありますね。アヒージョってオイルをたっぷり使うからカロリーが心配だけど、これ全部で472kcalしかないのはすごいと思います。ポテトが入ってるからボリュームもばっちりです! 副菜は揚げさつまいも、ミートソースナス、インゲンとベーコンで、どれもおいしくてどんどん食べられちゃう……

 

肉メニューだけでなく、魚介メニューも充実しているのがnoshの特徴。副菜も考え抜かれた構成になっていて、栄養バランスもばっちりです!

では、最後はデザートを食べてもらいます。

左がロールケーキプレーン、右がガトーショコラバー
 

noshってデザートもあるんですね!

 

そうなんです。デザートはあまりヘルシーに楽しめるイメージがないかもしれませんが、noshは一味違います! 実はこのロールケーキ、糖質はたったの4.7g、カロリーは161kcalしかありません。ガトーショコラは糖質13.0g、カロリーは195kcalです。

 

それだけしかないんですか? それなら気にせず食べちゃいますね(笑)。

 
 

どちらも甘すぎないだけど、クリーム感やチョコレート感はしっかりしていて、すごくおいしいです!

 
 

コーヒーや紅茶にもすごく合うね。夕食の後に、デザートを食べられるなんて幸せだなあ(笑)

 

***

肉メニュー・魚介メニュー・デザートと、いろいろと食べてみてnoshはどうでしたか?

 

シェフの方や管理栄養士の方がメニューを開発されているだけあって、想像よりもはるかにおいしかったし、ボリュームもあって大満足です!

 
 

これで1食税込み599円(※)から購入できるのはすごくコスパいいですね! 毎日noshでもいいかもしれません(笑)

 

※noshのサービスは食数プランごとに価格を設定しております。6食・8食・10食・20食プラン(20食プランについては、2回目以降の注文で選択可能になります)がございます。

1食599円(税込)は、10食プランを選択された場合の価格でございます。

■noshがあれば、忙しいときでも気軽で健康な食生活を!

りょうまさんとみかこさんが絶賛したnoshの冷凍宅配弁当。おいしくて栄養バランスもよくて、何より忙しい毎日でも手軽に食べられるのが嬉しいポイントですね。

健康な毎日を過ごすためには食事が大事! 忙しくて食生活が乱れてきたかも……という人はぜひnoshを試してみてはいかがでしょうか。

 

ライター:山田井ユウキ

カメラマン:梅沢香織

提供:株式会社マイナビ

食生活についてのアンケート(PR)

調査時期:2022/3/23-3/25

調査対象:20~30代マイナビニュース会員 501名

調査形式:インターネットログイン方式

RANKING 人気ランキング

簡単お手軽!ガッツリ食べても太らない夜食におすすめ食品10選

HEALTH

食べ過ぎた次の日の対処法とは?48時間以内にリセットしよう!

HEALTH

ダイエット中にもおすすめなコンビニ食品・飲み物を紹介!今日のランチ何食べる?

LIFESTYLE

パンとご飯はどっちが太る?ダイエット中におすすめの種類・食べ方も解説

HEALTH

独身一人暮らしが栄養失調にならない最低限の食事ポイント3選

HEALTH