「夜遅い時間って太りそうなごはん屋さんしか開いてない」声優 寺島惇太さんインタビュー
声優、アーティストとしてマルチに活躍している寺島惇太さん。ゲーム実況やラジオのパーソナリティーでも精力的な活動を繰り広げています。
寺島さんは太りやすい体質ながらも、人前に立つお仕事も多いため、様々なダイエットを行ってきました。
そんな寺島さんの栄養バランスを支えているのが、糖質や塩分だけでなく、栄養とカロリーも考えてメニューを設計した宅配弁当のナッシュです。
ナッシュマガジン編集部では、ナッシュのお弁当を長らく愛用してくださっている寺島惇太さんにインタビューを行いました!
声優 寺島惇太とは
寺島惇太さん、まずは自己紹介をお願いします。
声優の寺島惇太です。今年で34歳です。
長野から声優を目指して15年前に上京しました。デビューして今年で13年になります。
もともとアニメや漫画か好きで、声優さんのファンでもありました。
高校生の頃に声優さんと一緒に仕事がしてみたいと思い、声優を目指しました。
最近は、声優のお仕事だけではなく、ラジオやイベントへの出演、雑誌の連載なども行っています。
声優として、声のために体型管理などもされていますか?
声優は体型によって声質も左右されます。正確には口の中の状態なのですが、口内が太ってしまうと滑舌が如実に悪くなり、声もこもりがちになります。その様な理由からも、体調維持は不可欠です。
さらに最近の声優は、顔を出し、人前でパフォーマンスする機会が非常に増えてきました。
当然、見た目の印象は大切なので、僕も体型にはとても気を付けるようにしていますね。
どういった生活リズムで過ごされていますか?
今は声優としてアテレコ、アフレコのお仕事と、ラジオやイベントのお仕事が半々ぐらいです。
特にライブがあると生活リズムは変わりますね。台本読みやリハーサルはカフェや移動時間にできますが、ダンスのレッスンなどはできません。
ですから、ダンスはしっかり時間を取ってレッスンをします。そうすると、やっぱり帰宅時間が遅くなります。
夜遅い時間って太りそうなごはん屋さんしか開いてないんですよ。牛丼とか家系ラーメンとか、いかにもカロリーが高いような。
ナッシュを始めてからは、家に常備してあるので手軽にヘルシーな食事を摂れるようになりました。
ナッシュとの出会い
ナッシュとの出会い、選んだキッカケは何でしたか?
検索をしていて偶然見つけたのがナッシュでした。
もともと自炊は一切せず、外食やコンビニ弁当などで食事を済ませていました。コロナ渦になってからは、コンビニ食やデリバリーが増えました。
しかし、段々飽きてきてしまい、さらに偏った栄養のせいで太ってしまったんです。
適切な量の、適切な種類の食事を望んでいたけど、コンビニやスーパーでは見つけにくかった。
コンビニのサラダは、それだけでは足りないのでおにぎりや唐揚げなども買ってしまいます。それで結局太ってしまいました。
野菜を食べたいという気持ちがあったんですが、千切りキャベツが苦手なんですよ。でもコンビニのサラダは千切りキャベツが多い。
栄養バランスを考えたいなと思って検索していたら、偶然出会ったのがナッシュでした。
ナッシュを試してみたら満足できたので、他の宅配食は検討したことがないです。
太りやすい体質とのことですが、今までダイエットはしたことがありますか?
もともと太りやすい体質なので、糖質制限ダイエット、ファスティング、16時間ダイエットなど、いろいろ試しました。
特にライブの前になると、ジムに通って週1、2日くらいで運動をする。それと並行して食事もプロテインやサラダなどに変えています。ここ5年くらいは、ずっとそれを継続しています。
でもライブが終わった後は、我慢していた分、自分へのご褒美として食べてしまいますね。
ラーメンとかカレーとか。
するとリバウンドして、結局ダイエットする前に戻ってしまう。その繰り返しでした。
ナッシュを使い始めて変わったこと
ナッシュを利用し始めて変わったことはありますか?
以前は外食が多かったんです。外食するとついお酒を飲んで食費もかさんでいました。
コンビニに入ると、ついサラダ以外にもいろいろ買ってしまいますし。
ナッシュを始めてからは、家に帰ると食事があるので、外食でのお酒やコンビニでの余分な出費がなくなりました。なので、食費が格段に減りましたね。
ナッシュが生活の中でどういう役に立っていますか?
以前はデリバリーもよく利用していましたが、届くまでに結構時間がかかります。お店やメニューを選ぶのも、悩んでしまって意外と時間が経ちます。
しかも配達されるのを待っている間は、仕事モードになれないんですよね。食後も気づいたら1時間ぐらい休憩しちゃったりとか。
でも、ナッシュは家に常備してあるし、電子レンジで温めるだけです。
だからパッと食べて、少し休憩したらすぐに仕事ができます。
違うことに使える時間が大幅に増えたな、と感じます。
ナッシュどういった点が良いと思いますか?
面倒くさがりなので、レンジで温められる、食後に食器を洗わなくてもいいのが最高ですね!
ナッシュのHP上では、メニューをたんぱく質やカロリーで並び替えることができるので、よく利用しています。
スイーツメニューも糖質30g以下なので、食後のデザートとして手軽に糖質管理ができるのも嬉しいですね。
お気に入りのメニューはありますか?
旨ダレペッパーチキンが美味しいですね。お酒のおつまみにもちょうど良くて好きです。
ナッシュはお酒に合うメニューも多いので「ナッシュ飲み」もいいと思うんですよね。ヤンニョムチキンもお酒が進みます。
これからの展望やナッシュに期待すること
今後ナッシュに期待することがあれば、教えてください。
普段は糖質オフ米や玄米と一緒にナッシュを食べています。
でもライブ前の追い込み時は、ごはん抜きにすることも多いです。
なので、ごはんがなくでも満足できるような、冷凍のスープ系が充実したら嬉しいですね。例えば、スンドゥブチゲやポトフ、一人鍋なんかがあると嬉しいです。
小腹が空いたときや夜食などにもちょうどいいと思います。
あとはアイスクリームが好きなので、低糖質のアイスクリームをぜひ商品化してください!
SNSや周囲の人に、ナッシュを紹介して反応はどうでしたか?
僕のように一人で食事をするときのメニューに困っている方、ダイエットを頑張りたい方の反応が特に良かったです。
応援してくださる方は、女性の方が多いんです。その中で、ダイエットが気になる方も参考にしてくれているのかもしれません。
同業の人も結構健康には気を付けている人が多いので、僕もナッシュを始めました、と現場で言ってくださることも増えました。もともと食べるのが好きじゃない人も多い気がしますが、すぐ太っちゃうから食事制限をしているという人もいます。
ナッシュはボリュームのあるメニューもあるので、女性だけではなく、男性のダイエット中の栄養管理のサポートにも使えると思います。
寺島惇太さんの今後の展望や目標を教えてください。
声優というお仕事は身体が資本です。
うちの社長(声優 堀内賢雄さん)も大ベテランなのに、すごくパワフルなんですよ。大先輩で、声優は元気な限り引退はない、とおっしゃっている方もおられます。
なので、健康的な食事をして健康な身体で長く活動するのが目標です。
寺島惇太さんインタビューまとめ
寺島惇太さん、インタビューをありがとうございました!
声優の多忙なお仕事の体型管理に、ナッシュが役立っているとお聞きして、とても嬉しくなりました。
これからも「忙しいけど健康・体系が気になる」方のサポートもできるようにナッシュは新しいメニューを開発し、より美味しく手軽な食生活を提案していきます。
ナッシュを食べて「忙しくても健康的に」体型管理!
寺島惇太さんの声優業をサポートしているナッシュの冷凍宅配弁当。すべてのメニューが糖質30g、塩分2.5g以下で設計されています。
美味しくて栄養バランスも良くて、忙しい毎日でも手軽に栄養管理できるのが嬉しいですよね。
健康的な体型は、日々の食事と運動が基本です。「忙しいけど、ダイエット中の栄養管理も手軽に行いたい」というあなた。
ぜひナッシュをお試しください。
こちらの記事もおすすめ!
この記事のKEYWORDS :