「不摂生な食生活でした」交通系YouTuberスーツさんインタビュー
鉄道系YouTuberの第一人者としてメインチャンネルのチャンネル登録者が100万人に迫る勢い(2022年7月12日現在)のスーツさん。
動画の編集や次の旅行の予定を立てることに忙しく、数年間自炊できていませんでした。
そんなスーツさんの栄養バランスを日々支えているのが、糖質30g以下、塩分2.5g以下で健康をサポートする宅配弁当のナッシュです。
ナッシュマガジン編集部では、ナッシュのお弁当をリピートしてくださっているスーツさんにインタビューを敢行しました!

交通系ユーチューバー、スーツとは
ーまずスーツさんがどんな人なのか、かんたんに自己紹介をお願いします。
1997年12月生まれの24歳です。
子供の頃から鉄道が大好きで、鉄道高校として有名な岩倉高等学校に進学しました。
鉄道員を目指して就職試験に臨みましたが、残念ながら不採用となってしまいました。
2016年4月に横浜国立大学経営学部へ入学し、同じ年にYouTubeへの投稿を開始しました。
YouTuberと大学生の二足のわらじで活動を続けながら、2021年に横浜国立大学経営学部卒業し、現在に至ります。
ーいろいろなところに旅をされているスーツさんですが、記憶に残っている旅のご飯はありますか?
弾丸旅行をたくさんしているので、旅先ではどこかに食べに行くのではなく、駅弁がメインになっています。
旅先でゆっくりご飯を食べると言うよりは、移動しながらの食事が多いですね。
車内販売で駅弁を買って食べるのも旅の醍醐味の一つですが、残念なことに車内で駅弁を売っているのは東海道新幹線だけになってしまいました。
価格もリーズナブルなので、東海道新幹線に乗ったときはかならず食べるようにしていますね。
ーどのような生活リズムで過ごされていますか?
家にいるときは、ずっとパソコンで作業をしています。
動画の編集や次の旅行の予定を立てることで意外と忙しいです。
結果、家にいるときも忙しく、ここ数年自炊できていませんでした。
ー旅について、健康をテーマに聞かせてください!

毎日あちこちに移動するので、運動はできているように感じます。
移動という運動をしているので肉体的には健康的だと感じていましたが、食生活には不安がありました。
ですが、どうしても外食や駅弁が多く、栄養素の偏りが不安でした。
そんな自分を心配したスタッフに宅配弁当について教えられたのが、ナッシュとの出会いです。
ー日頃の食事はどうされていますか?
出先では外食や駅弁、家では以前はコンビニで食事を買っていました。
栄養バランスに気をつけて買うとはいえ、コンビニではナッシュのように糖質30g以下で塩分2.5g以下のお弁当を探すのは簡単なことではありませんでした。
また、つい以前食べたものを買ってしまい、同じメニューばかりで飽きていました。
今では、さまざまなメニューを手軽に、栄養バランスにも配慮して食べています。
僕はいつもパックごはんと一緒にナッシュを食べています。 まだ20代の自分には、それくらいの量がちょうどいいですね。
ナッシュとの出会い
ーナッシュとの出会い、購入のポイントはどこでしたか?
不摂生を心配したスタッフから教えられて、まずは比較サイトで検討しました。
ナッシュ以外のサービスもいくつかオフィスで試してみたのですが、最終的にナッシュだけになりました。
ナッシュは味だけではなく、容器が紙で環境に配慮されているところや、トップシールのおしゃれなところなど、料理以外のところでも気に入る部分が多かったです。
冷凍食品を日頃食べていたから、コンビニご飯や即席ご飯から冷凍弁当に切り替えていく事への抵抗感はありませんでしたね。
ナッシュを使いはじめてわかった体験談・感想
ー実際にナッシュを利用し始めて変わったことはありますか?
祖父が宅配食を利用していた影響もあって、高齢者の方が利用するイメージがあったのですが、実際に利用してみると年齢問わず、誰でも簡単に利用できるサービスだと思いました。
合わせて、利用のしやすさとメニュー数が豊富な事もあって食事の回数が増えましたね。
以前は忙しければ食事を抜いていたのですが、手軽に調理できるので、食事のハードルが下がりました。 栄養面だけでなく、これもナッシュを利用したメリットだと感じています。
ースーツさんが思うナッシュの良さはなんですか?
簡単に食べられること、値段が手頃なこと、それでいてメニューが豊富で栄養バランスがいいことです。
外食などでは難しい栄養面もナッシュならカバーしてくれるので安心感があります。
ースーツさんが思うこういう人におすすめ!など特におすすめしたい方はいますか?
仕事帰りにコンビニで食事を買っている方は、ぜひナッシュに変更してみてほしいです。
食事のハードルはそのままに栄養バランスをサポートしてくれます。
これから期待する事とスーツさんの展望
ー今後、ナッシュに期待する事があれば、教えて下さい
多少値段が上がってもいいので、よりおいしいプレミアムメニューがあってもおもしろいかなと思いました。 楽しさが提供できるプレミアムメニューがあっても良さそうですね。
良い食材を使っていたり、特別な調理法を使用していたりと、普段とは少しだけ違うポイントを提供できる事で、食卓への楽しさが提供できると思います。
量とかでもいいけど、会話のネタになるようなキッカケ作りができると嬉しいです。
ーYouTubeやtwitterなどでナッシュを紹介して感じる反響やファンの方の反応はありましたか?
試しに買ってみたというあたたかい反応が多く、またおおむね味も好評なようでした。
ナッシュはお弁当で利用しています。
— Sora&Yuki (@azukiarai140302) June 18, 2022
味はもちろん満足ですが、何が素晴らしいかといえば容器ですね。さっと職場の燃えるゴミに捨てることができる。目立たないけど長くお付き合いできるポイントです👍
毎日愛用してます!スーツさんがきっかけで購入を決意しました!Ψ(・ω・ )Ψお気に入りなどあれば紹介してほしいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
— あーちゃん🐹❣️🍬 (@maria_rose_me) June 18, 2022
昨夜ナッシュを食べました
— una-kofu (@pakapakauna) March 25, 2022
体調が良くなく買い物に行けないので助かりました。味も量も問題なく頂けました。
忙しくて買い物に行けない時や、仕事で疲れた日に食事つくるのが面倒等
そんな時の為に娘が注文していてくれました。
一部まずいという方もいますが、個人的にはかなりおいしいメニューばかりだと思うんですけどね……笑。
町の食堂などで食べる定食メニューだと、意外と付け合わせはそんなにおいしくない、というようなことも多いですが、ナッシュは細かいメニューまで美味しく、いつも楽しみに食べています。
ースーツさんの今後の展望や目標にしている事などあれば、教えて下さい。
体型が痩せ型なので、将来が心配です。
今からたんぱく質をしっかりとって、健康的に体重を増やしたいです。
ナッシュのメニューを活用して、食生活の不安なく、健康的に日々の活動を行っていければと思います。
スーツさんインタビューまとめ
スーツさん、ご来社ありがとうございました!
YouTuberの多忙な生活のお供に、ナッシュが役立っているとお聞きして、とても嬉しくなりました。
これからも「忙しいけど健康が気になる」と思っている方に向けてナッシュは新しいメニューを開発し、より美味しく手軽な食生活を提案していきます。

ナッシュを食べて「忙しくても健康的に」食生活改善!
スーツさんの動画制作のお供になっているナッシュの冷凍宅配弁当。 おいしくて栄養バランスもよくて、忙しい毎日でも手軽に食べられるのが、嬉しいですね。
健康な毎日を過ごすためには日々の食事が大切です。 「忙しくて食生活が乱れてきたかも‥」というあなた。ぜひナッシュをお試しください。
この記事のKEYWORDS :