
ふわふわで軽い食感の白身魚のつくねを柔らかい湯葉で包み、和風あんをかけた優しい味わいのプレートをご用意しました。ほのかなカニの風味がポイントです。ほろ苦いふき、栗のような甘みのある色鮮やかなオレンジ色の栗かぼちゃ、食物繊維が豊富なしいたけと一緒にお召し上がりください。 副菜には、大根の古い呼び名でシャキシャキとした歯ごたえのすずしろの旨煮、味噌茄子、絹揚げ豆腐の中華あんです。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
222kcal
たんぱく質
8.1g
糖質
13.8g 炭水化物(17.2g)
脂質
12.8g
食物繊維
3.4g
塩分
1.8g
ふっくら白身つくねの湯葉包み、すずしろの旨煮、味噌茄子、絹揚げ豆腐の中華あん
ふっくら白身つくねの湯葉包み[カニ入りしんじょう(調味魚肉すり身、たまねぎ、植物油、湯葉、その他)、しいたけ、和風だし、赤皮かぼちゃ、水煮ふき、おろししょうが]、味噌茄子(揚げなす、みそだれ)、絹揚げ豆腐の中華あん(絹揚げ豆腐、中華あん)、すずしろの旨煮(だいこん、醤油だれ、香辛料)/増粘剤(加工デンプン)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、甘味料(ソルビトール、スクラロース)、凝固剤、酒精、pH調整剤、増粘多糖類、乳酸Ca、酸化防止剤(V.C)、酸味料、着色料(ウコン、黄4、青1)
カスタマーレビュー
109件中 91 - 100 件表示
- 2021年08月19日
- メインの湯葉包みが美味しかった!他の人も言ってるようにもう一個ぐらいあると嬉しいです。 栗かぼちゃは味も食感も好みが分かれそう。無難に普通のカボチャやサツマイモだとみんな美味しく食べられると思いました。 椎茸も好みが分かれる食材だと思いますが、個人的には好きなので美味しくいただけました! 副菜の大根は、当たりだったのか固いとは感じず。歯応えの良い大根といった感じで美味しかったです。 味噌茄子と絹揚げ豆腐はどちらも薄味でしたが、食べやすかったです。
- 2021年08月19日
- あっさりと優しい出汁が美味しかったです。しかし、量が少なめで薄味なので、晩ごはんには不向きだけども朝食にピッタリだと思います。
- 2021年08月19日
- やさしい出汁の味でとても美味しかったです。
- 2021年08月17日
- あれは栗かぼちゃだったんですね。 何かよく分からないまま我慢して食べました。メインの湯葉はとても美味しかったです。
- 2021年08月17日
- ふわふわの軽い食感ではなかったかな。量ももう一つくらいあってもいい気がします。栗かぼちゃは水を吸ったスポンジのようで苦手でした。
- 2021年08月17日
- 主菜は見目良く、全体的に味も悪くないと思います。 量は他の物より少なく感じ物足りない。
- 2021年08月16日
- 白身の風味、湯葉の食感、和風あんの味がちょうどよくマッチしていました。 また、栗かぼちゃも紅葉の形にカットされており、見ても楽しめる一品だったと思います。
- 2021年08月15日
- メインの湯葉包みはかなり美味しいです。ただ、ボリュームがやはり少ないのと、付け合わせが無味に感じました。副菜は可もなく不可もなくです。
- 2021年08月15日
- メインのつくねの湯葉包みは美味しかったけど、栗かぼちゃがダメ(人参が変な味すると思って吐くか迷いました。)。大根も固くて、、 メインを残して周りを見直してほしいです。
- 2021年08月14日
- 上品な京都懐石を思わされます。 ただ私には薄味でリピは無いです。