ロゴ

ログイン
  • メニュー
  • noshの特徴
  • nosh club
  • ご利用ガイド
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 今すぐ始める
  1. ごまだれハンバーグ

ごまだれハンバーグ

4.4

レビュー総数89件

今すぐはじめる

カスタマーレビュー

89件中 11 - 20 件表示

2021年11月13日
ジューシーでボリューム満点ですが、味が濃かったです。
2021年11月12日
ハンバーグも副菜も添えてある野菜もボリュームがあり大満足。外食や惣菜のハンバーグはデミグラスやトマトソースが多いので、変わりダネで嬉しいです。noshのハンバーグで一番好きです。恒常メニューにしてほしいです。
2021年11月12日
やっぱりナッシュのハンバーグはどれも美味しい 飾り切りが可愛いかった
2021年11月12日
副菜も含めて全部美味しいです。何度か頼んでいますが、たまに切り干し大根がほんのちょっぴりしか入っていない時があり、もっと食べたいです笑。ほっとする味と、可愛い形のかぼちゃにんじんに癒されます。
2021年11月12日
付け合わせのニンジンの食感を改善するかニンジン自体を無くせば完璧
2021年11月10日
ハンバーグは一通り全部食べてどれも美味しかったです。チリハンバーグも美味しいですが、このごまだれハンバーグもお気に入りでリピートしてます。
2021年11月10日
和風の味付けでしっかりお肉の味もして美味しかった。ごま感はあまり感じなかった。
2021年11月09日
絶対イメージ画像で損してる…これとてもおいしいです。副菜も凝ったもので何よりハンバーグがめっちゃジューシー。定番化してほしいメニューです!
2021年11月05日
和風のハンバーグにしては味もしっかりしていて美味しかった。副菜の茄子のはさみ揚げがカチカチで硬くて食べられなかった。 レンチンだと熱の伝わりがマチマチで難しいと思った。
2021年11月02日
ごまソースでコクが出てハンバーグが美味しく感じました。ゴロゴロ野菜が入っているのも食べ応えあって嬉しいです。リピートしたいと思いました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

ごまだれハンバーグ

4.4

レビュー総数89件

今すぐはじめる

ごまだれと和風あんを合わせたナッシュ特製和風ごまソースをかけた、ひと味違ったハンバーグをご用意しました。添え野菜は、木の葉柄に型どったかぼちゃ、飾り切りしたにんじん、シャキシャキとした食感がアクセントになるレンコンです。 副菜は、切り干し大根、みそだれでからめた白菜とにんじんの厚揚げ煮、ピリ辛のチリソースで和えた茄子のはさみ揚げです。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー339kcal たんぱく質14.4g
糖質19.8g炭水化物(23.3g) 脂質21.3g
食物繊維3.5g 塩分2.3g
主菜・副菜
原材料
ごまだれハンバーグ、切り干し大根、白菜と厚揚げのみそだれ、茄子のはさみ揚げチリソースあえ
ごまだれハンバーグ[ハンバーグ(牛肉、豚肉、牛脂、たまねぎ、鶏肉、その他)、和風だし、かぼちゃ、れんこん、ごまだれ、にんじん]、白菜と厚揚げのみそだれ(はくさい、絹揚げ豆腐、みそだれ、にんじん、その他)、切り干し大根(切り干し大根、醤油だれ、にんじん、しょうゆ、その他)、茄子のはさみ揚げチリソースあえ(なす、チリソース、えび、やまいも、その他)/増粘剤(加工デンプン)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、甘味料(スクラロース)、ソルビトール、トレハロース、酸味料、豆腐用凝固剤、増粘多糖類、pH調整剤、着色料(アナトー)、V.B1、香料、酸化防止剤(V.E)
ロゴ
  • youtube
  • facebook
  • line
  • twitter
  • instagram
  • pinterest
  • App Store
  • Google Play

サービスについて知る

  • メニュー
  • noshの特徴
  • ご利用ガイド
  • お召し上がり方
  • noshのパッケージ
  • noshのシェフ
  • よくあるご質問
  • NOSH MAGAZINE
  • ご提携希望の方

会社について知る

  • 会社概要
  • office nosh(オフィスナッシュ)
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • nosh club会員規約
  • 利用規約
  • 特定商取引法基づく表記
  • App Store
  • Google Play

Copyright 2023 nosh©. All Rights Reserved.