
大豆ミートタコスの登場です。トルティーヤの代わりにコーンフレークを使用し、大豆ミートミンチをお肉に見立てて仕上げました。レッドオニオン、ズッキーニが入っているのでサラダ感覚でいかがでしょうか。副菜はマスタードシードがアクセントのひよこ豆のカレー風味、大豆の旨味を感じるベジミートボールにピリ辛だれをあえた、ピリ辛べジ団子、コンソメ風味のアスパラです。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
305kcal
たんぱく質
18.1g
糖質
23.8g 炭水化物(30.0g)
脂質
13.0g
食物繊維
6.2g
塩分
2.3g
大豆ミートタコス、ひよこ豆のカレー風味、ピリ辛べジ団子、アスパラコンソメ
大豆ミートタコス[ナチュラルチーズ(国内製造)、トマトピューレー(国内製造)、赤たまねぎ、ズッキーニ、じゃがいも、タコソース、大豆加工品、トマトケチャップ、コーンフレーク、粉末調味料]、ピリ辛べジ団子(野菜ミートボール、ピーマン、辛味にんにくたれ)、アスパラコンソメ(アスパラガス、植物油、チキンコンソメ)、ひよこ豆のカレー風味(ひよこまめ、野菜ブイヨンベース、チキンコンソメ、香辛料、マスタード、パセリ)/調味料(アミノ酸等)、セルロース、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酒精、加工デンプン、着色料(カラメル、パプリカ)、V.C、酸化防止剤(V.C、V.E)、香料、酸味料、乳化剤、ナイアシン、鉄、V.B2、V.B1、V.A、V.D
カスタマーレビュー
59件中 31 - 40 件表示
- 2022年09月10日
- Nashのなかで1.2のお気に入り。大豆ミートで健康的なのにチーズが効いていてジャンクな美味しさも味わえます。昼ごはんには特にもってこい。
- 2022年09月10日
- 軽く主食として食べれる
- 2022年09月08日
- 大豆ミート系はビーガンやダイエット食と考えれば美味しいですが、自分的にはちょっと苦手。
- 2022年09月05日
- 私は好きな味でした 朝食にいいかも
- 2022年09月04日
- まずくはないんですが、もう少しピリ辛のほうが好きかな。食感はボソボソした感じ。 副菜は普通。
- 2022年09月03日
- これは好きだけど、おかずでは無いかな。つまみとかには、かなり好きです。
- 2022年09月03日
- コーンフレークがもう少し多くても良いかなと感じました。大豆ミートも食べ応えがあって、お肉と違って食べやすい感じがしました。
- 2022年09月02日
- コーンフレーク感が強すぎる
- 2022年08月29日
- 最高です。大豆ミートの下処理?がしっかりできているのか、自宅で作ったものと比べて香りも味も大豆ミート感がほとんどなく美味しく食べられました。 さすがnoshさんといえる味付けとバランス。 大豆ミートのプレートが少ないので、こちらは長く置いてほしいです。
- 2022年08月28日
- 味は悪くないが、食事というよりおつまみという感じ。タコライスになったらリピートしたい。