牛肉のタイ風オイスター炒め

4.2

レビュー総数28件

エスニック料理の代表であるナンプラーを使用することで、本格的な味わいとなった牛肉のタイ風オイスター炒め。 ナンプラーとは旨味が凝縮された魚醤の1つで、独特な香りがありますが、食べやすいように醤油ダレの甘みなどをブレンドしました。彩りも鮮やかで、見た目からもアジアンテイストに仕上げております。 副菜には、レモンの酸味でさっぱりとしたアスパラと蒸し鶏のアジアンサラダ、ひき肉たっぷりの大根のガパオあんかけ、 クミンとガーリックが絶妙に効いたオクラのクミンガーリック炒めをご用意致しました。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー

292kcal

たんぱく質

16.3g

糖質

7.2g 炭水化物(11.2g)

脂質

17.8g

食物繊維

4.0g

塩分

2.5g

牛肉のタイ風オイスター炒め、アスパラと蒸し鶏のアジアンサラダ、大根のガパオあんかけ、オクラのクミンガーリック炒め

牛肉のタイ風オイスター炒め(牛肉、醤油だれ、ブロッコリー、パプリカ、たまねぎ、オイスターソース、ナンプラー)、アスパラと蒸し鶏のアジアンサラダ(ささみ、もやし、アスパラガス、にんじん、ナンプラー、レモン果汁、スイートチリソース、エリスリトール)、大根のガパオあんかけ(だいこん、鶏肉、ピーマン、パプリカ、ナンプラー、しょうゆ、植物油、オイスターソース、豆板醤、エリスリトール)、オクラのクミンガーリック炒め(オクラ、バター、おろしにんにく、香辛料、食塩)/調味料(アミノ酸等)、酒精、pH調整剤、糊料(加工でん粉、キサンタン)、着色料(カラメル)、リン酸塩(Na)、酸味料、重曹、甘味料(スクラロース)、グリシン、増粘剤(カラギナン、キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、増粘多糖類、香料、香辛料抽出物

カスタマーレビュー

28件中 21 - 28 件表示

2020年10月05日
メインはあまりにも水分が多くてびっくりしました。副菜三つはとっても美味しかったです。
2020年10月02日
めっちゃ美味しい
2020年09月29日
炒め物なのに汁気が多すぎてシャバシャバしている、そのせいで味もボンヤリしています。 老若男女全てに受け入れられる味を目指すのは大事かと思いますがタイ料理というからにはもう少しエッジの効いた味でないと残念でなりません。
2020年09月29日
メイン自体は程よくナンプラーが効いていておいしいです。 副菜も味がしっかりしていていいですが、オクラのクミンガーリック炒めはレンジで温めた影響なのかガーリック感は感じませんでした。
2020年09月29日
美味しい!彩りも良くて満足度高いです。また注文します。
2020年09月29日
主催も副菜も丁度よいスパイス加減で、最初から最後まで美味しくいただくことができました。
2020年09月28日
野菜が沢山入っていて食べ応えもあり、良い商品だと思います。
2020年09月27日
とても食べやすいしれでいて、香辛料の効果が出てます。野菜も摂取したいものばかりなので、満足です。肉も柔らかく食べやすい。
3ページ (全3ページ)