
鶏と野菜と魚介の出汁がきいたヘルシーかつ優しいお粥は朝食に最適です。香港ではお粥を提供するレストランは、朝から大盛況です。具材には刻んだ小松菜、紅ズワイガニのほぐし身、中華料理の高級食材で知られる糸状のフカヒレを使用しております。フカヒレとお粥との食感の違いをお楽しみください。
副菜は、搾菜チャーシュー、青梗菜とメンマのあえ物、もやしの高菜あえです。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
125kcal
たんぱく質
5.9g
糖質
10.7g 炭水化物(12.8g)
脂質
5.5g
食物繊維
2.1g
塩分
2.3g
フカヒレとズワイガニのお粥、搾菜チャーシュー、青梗菜とメンマのあえ物、もやしの高菜あえ
フカヒレとズワイガニのお粥[かゆ{精米(国産)}、紅ズワイガニ、こまつな、ふかひれ水煮、調味だし、香味油、中華調味料]、もやしの高菜あえ(もやし、高菜しょうゆ漬け、中華調味料)、搾菜チャーシュー(ザーサイ塩漬け、焼豚、たまねぎ、配合調味料)、青梗菜とメンマのあえ物(チンゲン菜、味付きメンマ、配合調味料)/調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、酒精、着色料(カラメル、アナトー、フラボノイド、ベニコウジ、ウコン、黄4)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤、酢酸Ca、酸化防止剤(V.C、V.E)、リン酸塩(Na)、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、香料、発色剤(亜硝酸Na)
カスタマーレビュー
84件中 31 - 40 件表示
- 2022年07月02日
- コリコリのフカヒレもカニも本格的でとても美味しい。ただ、お腹持ちはかなりライトなので、メインではなく夜食におすすめです。
- 2022年07月01日
- 美味しいです。 食欲のない日や、朝ご飯に良いかも。 量的にはちょっと少ないかな。 お粥も美味しいけど、副菜もGOOD!
- 2022年06月30日
- お粥は美味しい。 副菜がしょっぱい。 お粥の量が少ないので、量を増やしてくれるか副菜に腹持ちのいいものがあると嬉しい。
- 2022年06月28日
- 旨い。
- 2022年06月27日
- 一番好きです!とても美味しいです。毎回ひとつは頼んでいます。一つ難点があるとしたら、カロリーが低すぎることです。朝ご飯や、食べすぎた次の日のご飯にするのがおすすめです。
- 2022年06月27日
- 普通です
- 2022年06月24日
- ●総評 45点 ●リピート率 30% ● 蟹とふかひれのおかゆ 薄めの味付け 蟹とふかひれの風味はしない 高価な素材だと思うのでどちらかに振り切るか、貝柱のエキスを立たせるなどしてはどうか 1色500円とは思えないクオリティで残念。 ●副菜 高菜の炒め物 しなちくの和物 ベーコンと切り干し大根?の炒め物 副菜はどれも比較的美味しいが、塩味の強い副菜を絡めて食べるおかゆとは違うように感じた。
- 2022年06月07日
- 美味しいです。たまに注文します。
- 2022年06月05日
- メインが400点で副菜がマイナス300点で満点100点。メインはTOP3に入る美味しさ。副菜が完全に足を引っ張っている。無理に中華感を出さずにお粥に合わせてほしい。鬼リピするなら梅を和えると飽きない。
- 2022年06月05日
- 美味しいですが、お肉やお魚がない分ボリュームがないように感じました。もうちょっとお粥の量があってもいいかもしれないです。