
中華の人気料理である水餃子をご用意しました。日本で餃子といえば「焼き餃子」ですが、中国北部では主食はお米ではなく小麦のため、水餃子をよく食べると言われております。通常は薄めの皮ですが、もちもちとした厚めの皮に仕上げていることが特徴です。ピリッとラー油が効いた醤油にねぎ、ごまをたっぷりと使用したたれでお召し上がりください。
副菜は、コーンとグリーンピースの搾菜あえ、エリンギの香味だれ、ごぼうと肉そぼろです。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
281kcal
たんぱく質
8.4g
糖質
29.7g 炭水化物(35.4g)
脂質
12.7g
食物繊維
5.7g
塩分
2.4g
水餃子のピリ辛ねぎ醤油、コーンとグリーンピースの搾菜あえ、エリンギの香味だれ、ごぼうと肉そぼろ
水餃子のピリ辛ねぎ醤油[水餃子{キャベツ、小麦粉、豚肉、豚脂、その他}(国内製造)、キャベツ、もやし、中華あん、ねぎごまだれ、葉ねぎ、しょうゆ、いりごま、ラー油]、コーンとグリーンピースの搾菜あえ(グリーンピース、スイートコーン、ザーサイねぎ塩漬け)、ごぼうと肉そぼろ(ごぼう、鶏そぼろ、中華あん)、エリンギの香味だれ(エリンギ、香味だれ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酒精、着色料(カラメル、ベニコウジ)、酸味料、乳化剤、硫酸Ca、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、酢酸Ca、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.C)、香料
カスタマーレビュー
60件中 21 - 30 件表示
- 2022年06月02日
- つるつる、もちもちの水餃子はご褒美メニューレベルで美味しいです☆しかし、カロリーも控えめで・・・最高です。定番メニュー希望です。
- 2022年06月01日
- 水餃子がもっちりしていて美味しかったです。辛さ2ですが全然辛さはないかなぁ。
- 2022年06月01日
- 私には辛すぎました。
- 2022年05月31日
- 水餃子はとても美味しい。 でも付け合わせのエリンギがあまりに美味しくなくて残念です、冷凍には向かない食材かと思います。
- 2022年05月31日
- 餃子のタレがしょっぱかった。
- 2022年05月30日
- 水餃子は皮厚めだけど濃いめの味付けされているのでとても美味しい。副菜のエリンギはメンマと勘違いして口に入れたら歯応えがなくてがっかりしてしまった。
- 2022年05月29日
- 薄味めのnashの中ではかなり濃いめで皮ももちもちでかなりの攻撃力を誇る。 エリンギ君は合わなかったけど他の副菜もいい感じ
- 2022年05月25日
- 主菜の水餃子はレンジでここまで上手く出来るのかと思うぐらいしっかりと水餃子の食感になっています ピリ辛とありますがさほど辛くないので、辛いのが苦手な方でも問題なく食べれるかなぁと感じました 副菜はどれも美味しく、特にごぼうと肉そぼろはご飯のお供に最適です 1つだけ欠点があるとすれば、加熱の影響かエリンギが凄く固くなっていたので、人によっては食べにくいかもしれません
- 2022年05月21日
- 水餃子が程よい味付けで美味しいです。副菜に野菜が多いのは嬉しいけど、ちょっと地味です。主菜そのままで副菜が変わったら嬉しいです。
- 2022年05月20日
- 水餃子自体は皮もモチモチしていたし味の濃さも丁度よくとてもおいしかったです。 ただ副菜のグリーンピースが薬のような苦みがあって異常にまずかったです