エビマヨ

4

レビュー総数166件

日本生まれの中華料理、エビマヨです。横浜中華街生まれの料理人が考案し、テレビで発表したことから爆発的に全国に広まりました。甘めのマヨネーズソースにレモン果汁を加えた絶妙な酸味と甘味をお楽しみください。 副菜は玉ねぎの旨塩、人参と鶏の胡麻風味、絹揚げの香味だれです。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー

358kcal

たんぱく質

12.2g

糖質

26.4g 炭水化物(28.6g)

脂質

21.7g

食物繊維

2.2g

塩分

2.2g

エビマヨ、玉ねぎの旨塩、人参と鶏の胡麻風味、絹揚げの香味だれ

エビマヨ[えびフリッター{えび、植物油、その他}(タイ製造)、ブロッコリー、マヨネーズ、乳化液状ドレッシング、イソマルトオリゴ糖、パプリカ、アーモンド、レモン果汁、ピーマン]、人参と鶏の胡麻風味(にんじん、チキンフレーク、ごまだれ)、玉ねぎの旨塩(たまねぎ、ザーサイ塩漬け、配合調味料)、絹揚げの香味だれ(絹揚げ豆腐、香味だれ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、凝固剤、酸味料、pH調整剤、ソルビトール、香辛料抽出物、着色料(カラメル、アナトー)、乳化剤、甘味料(ステビア)、酢酸Ca、酸化防止剤(V.C、V.E)、香料、V.B1

カスタマーレビュー

166件中 71 - 80 件表示

2022年08月31日
美味しかった
2022年08月22日
メインのエビマヨは、そのまま食べてもくどくなく、衣は柔らかく身はプリッとしてます!アーモンドをからめて食べるといいアクセントとして食感が拡がります♪ 玉ねぎとザーサイの和え物は玉ねぎ甘くてうまぁーーです!絹揚げの香味だれもたれがおいしい!人参はいっぱい入ってました!メインも副菜も大満足です♪
2022年08月21日
甘めのマヨネーズソースと書かれてる通りあっさりしているがしっかり味があった。 後はもうちょっとエビの量が増えると嬉しい。
2022年08月20日
エビが大きくて美味しいです!
2022年08月19日
エビマヨはあまりマヨ感がありませんが、エビは大きくて美味しかったです。副菜も美味しかったです。
2022年08月18日
冷蔵庫に一旦入れてから加熱しました。加温漏れが無く良い状態でした。主菜は美味しかったですが、もう少しトロッとしても良いかと思います。評価は★4です。
2022年08月18日
美味しいけどマヨネーズ感は薄かった
2022年08月16日
他のエビメニューと同じく、エビの食感がプリプリなのはよかったです。ただ冷凍なのを差し引いても皮がモチモチすぎて最初白玉でも食べてるんかなと思いました笑 あとマヨ感が少し薄いかな…後半は自前のマヨを足して食べました。 レモンのほのかな酸味とかは良かったんだけど、肝心のマヨをもっと多くしてほしいです。改良される事があったらまた頼みたいかな。
2022年08月16日
たまに注文します。甘いエビマヨ美味しいです。
2022年08月13日
美味しいですがエビチリの方が好みです。