
ヘルシーな麺料理の登場です。台湾料理でよく使われる干絲(カンス)は、圧縮して水分を抜いた豆腐を麺状に切ったものです。小麦粉の麺よりもカロリーや糖質が控えめで、弾力のある独特の食感がクセになります。ピリ辛のそぼろ餡とよく絡めてお召し上がりください。 副菜は黒豚焼売、半熟炒り卵、紅白野菜と干し肉のあえものです。炒り卵は味変として担々麺にまぜていただき、まろやかに変わる味もお楽しみください。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
330kcal
たんぱく質
16.3g
糖質
13.4g 炭水化物(18.0g)
脂質
21.9g
食物繊維
4.6g
塩分
2.5g
担々豆腐麺、黒豚焼売、半熟炒り卵、紅白野菜と干し肉のあえもの
担々豆腐麺(豆腐麺、ほうれんそう、ごまだれ、鶏そぼろ、しいたけ、ラー油、高菜、アーモンド、醸造調味料、麻婆ソース、香味食用油、香辛料)、黒豚焼売、半熟炒り卵(スクランブルエッグ、きくらげ水煮)、紅白野菜と干し肉のあえもの(だいこん、中華あん、にんじん、豚肉)/加工デンプン、豆腐用凝固剤、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、トレハロース、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、着色料(V.B2、カラメル、ベニコウジ、ウコン、黄4、カロチノイド)、グリシン、香辛料抽出物、酢酸Na、pH調整剤、乳酸Ca、V.B1、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.E、V.C)、香料、甘味料(スクラロース)
カスタマーレビュー
46件中 21 - 30 件表示
- 2021年11月30日
- 豆腐麺ってこんなにボソボソなんですね。 味は不味くはないです。 副菜のシュウマイは美味しいです。
- 2021年11月29日
- 新しい感じ
- 2021年11月29日
- 美味しくありません。
- 2021年11月29日
- この麺が美味しいのか正直よくわかりません。うーん悪くは無いです。ヘルシーメニューだと割り切れば良いのかな。
- 2021年11月29日
- 豆腐麺は初めて食べましたが、輪ゴムのようで私は好きではありませんでした。 坦々麺の味付けは辛いものが苦手なこともあり、ちょっと辛めでした。
- 2021年11月28日
- 麺が苦手だった
- 2021年11月23日
- この麺まずい…。固くてボソボソしてる。リピはしない。
- 2021年11月22日
- 麺がパサパサでゴムみたいな食感で私には合いませんでした。しゅうまいは美味しかったので、しゅうまいメインのメニュー期待してます。
- 2021年11月21日
- 期待以上のお味です。初めて食べる食材ですが、ぱさぱさ感も、タレ絡めて美味しい。炒り卵の絡めるのは、うっかり読んでなくて、辛かった。レビュー見て、次回試します。これは、やっぱり、リピレシピです。
- 2021年11月20日
- 麺は戻してない切干大根のようでした。こういうものなのかもしれないけれど、おいしくはなかったです。そぼろあんの味はいいのに残念。副菜のシュウマイがおいしかった。