さばの塩焼き

3.6

レビュー総数35件

和食の定番であるさばの塩焼きに大根おろし、菜の花を添えてあっさりとしたプレートをご用意しました。大根おろしには国産のきざみ柚子を混ぜており、さっぱりとお召し上がりいただけます。さばは体内で合成できない必須脂肪酸であるDHAやEPAなどが豊富で、良質なたんぱく質も含まれています。また大根には様々な消化酵素が含まれており、魚のたんぱく質や脂質の消化を助ける働きがあります。
副菜は、海老とカリフラワー、山芋のしそあえ、小松菜とたまごの黒胡椒です。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー

322kcal

たんぱく質

18.6g

糖質

7.7g 炭水化物(12.3g)

脂質

21.7g

食物繊維

4.6g

塩分

1.5g

さばの塩焼き、海老とカリフラワー、山芋のしそあえ、小松菜とたまごの黒胡椒

さばの塩焼き[さば(ノルウェー産)、なばな、大根おろし、だしつゆ、ゆず皮]、小松菜とたまごの黒胡椒(こまつな、万能ソース、葉ねぎ、スクランブルエッグ、香辛料)、海老とカリフラワー(カリフラワー、バナメイエビ、和風だし)、山芋のしそあえ(やまいも、和風だし、赤しその塩漬け、あおさ粉)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、甘味料(スクラロース、甘草)、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、アナトー)、pH調整剤、酸味料

カスタマーレビュー

35件中 11 - 20 件表示

2022年05月20日
2回目の注文ですが、指示上限通り温めても大根おろしが前回同様シャリシャリでした。食べ始めてから思い出しましたが、職場の電レンジは空いておらず...副菜含めていいお味ですので、ブラッシュアップに期待したいです。
2022年05月16日
鯖特有の臭みがかなり抑えられていておいしかった。
2022年05月16日
鯖が小さすぎ。しかも丁度あばらの部分で骨ばかり、身がほとんどなく残念。多すぎる大根おろしに埋もれて、中まで温まらない。リピなし。
2022年05月15日
程よいあぶらで、おいしく食べることができました。
2022年05月15日
サバが薄味。菜の花だけ、記載の時間では解凍されず凍ったまま。
2022年05月09日
ふつうに焼いた鯖の塩焼きには勝てませんが、十分おいしい。ものによって皮に臭みがあるものもありましたが、よけて食べれば気になりません。 なくならないでほしい一品です。
2022年05月08日
メニューは塩焼きですが、レンチンなので魚の下に敷いてある青菜から汁気がでて、蒸し焼きみたいになります。鯖なので少し魚臭さを感じました。鯖だけ取り出してフライパンで焼き直しました。
2022年05月05日
温め終わった瞬間から生臭いにおいが漂っていて不安だったのですが、実際食べてみてもかなり生臭く残してしまいました。 鯖が好きでよく食べますが、今回の鯖はかなり残念でした。 生臭さの改善と小骨の処理をお願いしたいなと思います。
2022年05月03日
優しいサバの味付け柔らかく美味しい。魚が、だんだん小さくなってきた。
2022年04月30日
凄く普通な印象。 缶詰やパック惣菜にありがちな、べしゃっとした感じが無くて良かった。
2ページ (全4ページ)