
和食の定番であるさばの塩焼きに大根おろし、菜の花を添えてあっさりとしたプレートをご用意しました。大根おろしには国産のきざみ柚子を混ぜており、さっぱりとお召し上がりいただけます。さばは体内で合成できない必須脂肪酸であるDHAやEPAなどが豊富で、良質なたんぱく質も含まれています。また大根には様々な消化酵素が含まれており、魚のたんぱく質や脂質の消化を助ける働きがあります。
副菜は、海老とカリフラワー、山芋のしそあえ、小松菜とたまごの黒胡椒です。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
322kcal
たんぱく質
18.6g
糖質
7.7g 炭水化物(12.3g)
脂質
21.7g
食物繊維
4.6g
塩分
1.5g
さばの塩焼き、海老とカリフラワー、山芋のしそあえ、小松菜とたまごの黒胡椒
さばの塩焼き[さば(ノルウェー産)、なばな、大根おろし、だしつゆ、ゆず皮]、小松菜とたまごの黒胡椒(こまつな、万能ソース、葉ねぎ、スクランブルエッグ、香辛料)、海老とカリフラワー(カリフラワー、バナメイエビ、和風だし)、山芋のしそあえ(やまいも、和風だし、赤しその塩漬け、あおさ粉)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、甘味料(スクラロース、甘草)、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、アナトー)、pH調整剤、酸味料
カスタマーレビュー
35件中 21 - 30 件表示
- 2022年04月28日
- 半身しかなくて寂しい。味は美味しいです
- 2022年04月23日
- 全体的に和食で統一されており、逆に昨今ではあまり食べられなくなったためこの献立は嬉しい。
- 2022年04月21日
- 口に合わなかった・・・。
- 2022年04月21日
- 味は悪くはないが、やはり鯖には焼き目を入れてほしいな。
- 2022年04月18日
- 鯖が大好きなので、メインも付け合わせも美味しくいただけて大満足です。リピします。
- 2022年04月15日
- 正直美味しくなかったです。さばの食感は冷凍解凍にしては良かったと思いますが、大根おろしは味もなにもなく、つけない方がいいですね、もしくは、食べる側で用意した方が良いと思います
- 2022年04月13日
- いまいち
- 2022年04月12日
- 柚子の香りがアクセントになって、おいしくいただきましたが、いつになく骨が多くて食べにくくもありました。あくまでも個人的な好みの問題ですが、紫蘇は苦手です。
- 2022年04月11日
- 骨!とにかく骨が多い!!骨があっても食べるのは可能だが正直、多すぎて面倒くさい!副菜も小松菜のやつ以外は合わなかった。サバは好きだし味は良かったけど今のままじゃもう頼まないですね。骨なし設定作って、副菜を変えてくれればまた頼みたいです。
- 2022年04月05日
- せっかくのサバの塩焼きなのに仕切りのないところに大根おろしが添えられてたのでレンジで温めたら大根おろしから水分が出てビチョビチョだったのが残念てした なんとか改良できないてすか?